1.経営者との打ち合わせ
人材の開発目的、対象者の選考、ドックの内容を決定します。
※キャリアコンサルタント(厚生労働省国家資格)と打ち合わせを行っていただきます。
2.対象者に対する開発手順
(1)キャリア集合研修
ガイダンスから始まり、各対象社員のキャリアコンサルティングの進捗段階に合わせて1~3回程度実施します。
- キャリア形成の重要性と意義
- セルフ・キャリアドックの概要と進め方
- キャリアプランとキャリアデザイン
- ワークショップ
(複数の課題をグループワークを通して取り組んでいただきます。)
(2)各対象社員に対する目的や手順についてのガイダンス
- 過去から現在までの自らの棚卸し(ジョブ・カード等の作成)
- 現時点での『自己理解』と『仕事理解』を明確にするコンサルティング実施
経営者に対するコンサルティング結果及び企業(組織)としての問題点や課題の指摘を行い、経営者の評価を受ける。 - 今後のキャリアデザイン(目標等)とキャリアプラン(実施計画)の作成と評価
- 進捗確認とフォロー
3.経営者とのまとめ
経営者に対するコンサルティング結果及び企業(組織)としての問題点や課題の指摘を行い、経営者の評価を受ける。