中堅・中小企業の経営者の皆様へ ・新政権がスタートし、日本のデジタル社会が本格化します!・「2025年の崖」の機会と脅威を理解されていますか?・DXを推進するリーダーはいますか?・将来の経営幹部、後継者は、データ経営を理解していますか? 今求められているのはデジタルトランスフォーメーション(DX)で経営変革を推進し、イノベーションを起こす気概のある人材です。 DX(デジタルトランスフォーメーション) 2004年にスウェーデンのウメオ大学のエリック・ストルターマン教授によって提唱された概念で、その内容は「進化し続けるテクノロジーが人々の生活を豊かにしていく」というものです。既存の価値観や枠組みを根底から覆すような革新的なイノベーションをもたらすものと解釈されています。 デジタル技術で経営革新をリードするオンライン版 DX推進リーダー養成講座 全5回の短期集中講座 + キャリアコンサルティング(※) 短期集中の講座と個人別キュリアコンサルティングを併用した 独自のカリキュラムを経験豊富な講師陣でお届けします! ※「キャリアコンサルティング」とは、労働者の職業の選択、職業生活設計又は職業能力の開発及び向上に関する相談に応じ、助言及び指導を行うことをいいます。(厚生労働省ホームページより) 受講対象者 次期経営幹部候補者中堅幹部社員新任役員次世代後継者次世代の幹部社員DX経営を推進する責任者 など 本講座の受講で得られる効果 AIやRPAなどのIT活用で、短期的な生産性向上やコストダウンを実現データ活用の本質を理解し、新たな収益獲得の機会を創出経営と現場の橋渡しと変革リーダーとして活躍する人材を開発将来の経営幹部、又は後継者を養成 受講者の声 参加された方から、さまざまなお声をいただいております。一部ご紹介します。第1回(実施期間:2020/10~11) 第2回(実施期間:2021/1~2) 90%の受講者にご満足いただきました! 第2回 DX推進リーダー養成講座の実施要領 第2回 DX推進リーダー養成講座は、終了しました。 日程2021年1月27日(水)、2月3日(水)、2月10日(水)、2月17日(水)、2月24日(水)計5日間(キャリアコンサルティングは日程を個別調整)詳しくはこちら場所 オンライン(ZOOMを使用予定)講師中小企業診断士、経済産業省推進資格ITコーディネータ、国家資格キャリアコンサルタントなど詳しくはこちら定員10名費用15万円/名 (税抜き)申込締切2021年1月7日(木)主催グローバルナレッジ株式会社協力人財活用研究会 講座内容、スケジュールなどの概要 日時 テーマ 内容 講師 2021年1月20日(水)~1月26日(木)のいずれか1時間※個別調整 講座前 個人別キャリアコンサルティング 本講座に参加する目的を確認し、モチベーションの向上を図る 担当キャリアコンサルタント※決定次第、事務局より通知 2021年1月27日(水)9時半~12時 Day1 DXの基本理解と取り組みのステップ DXに関する基本理解とDX推進リーダーの役割 DX推進のためのステップ オペレーションの再構築とRPAの活用(短期的な取り組み) 杉山良仁 2021年2月3日(水)9時半~11時半 Day2 DXのあるべき姿と課題(DXの脅威と機会) 失われた30年の意味 アフターコロナでDXが加速する 自社のあるべき姿と課題への取り組み 杉眞理子 2021年2月10日(水)9時半~11時半 Day3 DXの為のITの再構築 レガシーなITの整理 アジャイル開発とクラウド活用 テレワークの活用と課題 情報セキュリティ対策 東野康宣 2021年2月17日(水)9時半~11時半 Day4 DXを進める組織と人材の変革 変革リーダーと多様性(ダイバーシティ) 効果的なコミュニーケーション(経営者と各組織)の実践 デジタル組織の構築に向けて 森田昇 2021年2月24日(水)9時半~12時 Day5 DXによるビジネスモデルの再構築 20世紀型ビジネスモデルの問題点 ビッグデータとIoT活用の基本理解 データを活用した新規ビジネスモデルの創出 入鹿山剛堂 2021年2月2月24日(水)~2月28日(日)のいずれか1時間※個別調整 講座後 個人別キャリアコンサルティング 本講座の成果を自社のDX推進と受講者のキャリアプランに生かす 担当キャリアコンサルタント ※諸事情により講師や講座内容などに変更がある場合があります。 経験豊富な講師陣 杉山 良仁キャリアコンサルタント ITコーディネータ 元 NTTドコモ 森田 昇中小企業診断士 キャリアコンサルタント 元 パーソナルキャリア 入鹿山 剛堂日本メタデータ協議会 理事長 MCPC 5G/IoTビジネス委員会 顧問 IoTリサーチ&デザイン 理事 杉 眞里子俯瞰工学研究所 主任研究員 元 IBM 東野 康宜キャリアコンサルタント ITコーディネータ 元 東芝 内山 修キャリアコンサルタント 元 山村ロジスティックス(株)代表取締役社長 岩田 敏キャリアコンサルタント 元 富士フイルムイメージングプロテック(株)代表取締役社長 中路 将徳キャリアコンサルタント 元 武田薬品 推薦者のメッセージ 畑口昌洋 様モバイルコンピューティング推進 コンソーシアム(MCPC) 代表幹事 日本IT団体連盟盟 人材育成委員長 今やIoTやAIの活用なくして企業の成長は見込めません。MCPCは、企業におけるIT活用に向け、IoT検定などを実施し、多くのIT人材の育成の取り組みを行っています。グローバルナレッジ社のIT活用リーダー養成講座は、単なるIT活用の知識の習得に留まらず、IT経営を推進する中堅・中小企業の幹部を養成する素晴らしい取り組みであると考えます。 須田万里子 様キャリアコンサルティング振興協会代表理事 企業がキャリアコンサルティングを活用して人材開発する効果は既に多くの成功事例を生み出しています。キャリアコンサルティング振興協会は、企業がキャリアコンサルティングの活用に向け様々な活動を推進しています。グローバルナレッジ社のIT活用リーダー養成講座は、中堅・中小企業の経営幹部を育成する大変ユニークかつ効果的な講座と考えています。 お申し込み DX推進リーダー養成講座へご参加希望の方は、下記のフォームまたは電話にてお申し込みをお願い致します。お申し込み頂きました後、「受講申込確認書」と「御請求書」を送付致します。ご入金確認後、「受講確認書」と「受講案内」を送付致します。お申し込みの前に、弊社個人情報保護ポリシーをご一読下さい。 このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。会社名 *住所 *電話番号 *お申込者 氏名 *メールアドレス *部署 *役職 *受講者1 氏名 *メールアドレス *部署 *役職 *受講者2 氏名メールアドレス部署役職受講者3 氏名メールアドレス部署役職コメントまたはメッセージ個人情報保護ポリシー *個人情報保護ポリシーを確認しました。Message送信 第2回DX推進リーダー養成講座受講の申し込みは締め切りました。 お問い合わせ DX推進リーダー養成講座についてのお問い合わせは、以下のフォームをご利用ください。 問い合わせフォームへ